補聴器の種類と価格
自分にあったものでなければ、使いにくい補聴器になってしまいます。
それぞれのタイプの特徴を知り、あなたの難聴の程度やライフスタイル
を考慮して、自分にしっくりくるタイプの補聴器を選びましょう。
目立たなさをこだわりたい方はコチラ | 耳あな型 |
---|---|
デザインをこだわりたい方はコチラ | 耳かけ型 |
使いやすさをこだわりたい方はコチラ | ポケット型 |
補聴器アイコンの説明
![]() |
周囲の雑音を抑え、会話を聴き易やすくする機能です。 |
---|---|
![]() |
音漏れ等によるピーピー音を抑える機能です。 |
![]() |
チャンネル数とは、補聴器が低い音から高い音までを いくつの周波数帯域に分けて処理するかをいいます。 (4チャンネルなら4つ、8チャンネルなら8つ) チャンネル数が多いほど音を細かく分けて処理、調整でき、雑音も細かく抑えることができます。 |
耳あな型
マイクが耳の穴付近にきますので、自然な集音ができます。
目立ちにくく、汗の影響を受けにくいので、活動的な方にもおすすめです。
特徴
- 比較的小さく目立ちにくい。
- 耳の形状や聞こえに合わせてオーダーメイドできる。
- 耳介を利用した自然な聞き取りが可能。
- メガネの邪魔にならない。
ベルトーン Origin-1
基本機能が備わったオーダーメイド補聴器。
片耳価格(非課税) | ¥99,000 | |
お買得!! | 両耳価格(非課税) | ¥149,000 |
ベルトーン Promise-6TOUCHタイプ
高機能の最新機種。
聞き取りやすいマイク分離タイプ。
片耳価格(非課税) | ¥198,000 | |
お買得!! | 両耳価格(非課税) | ¥330,000 |
シーメンス Insio7mi
よりクリアな聞こえを再現する
48チャンネルのハイエンドモデル。
片耳価格(非課税) | ¥450,000 | |
お買得!! | 両耳価格(非課税) | ¥810,000 |
耳かけ型
耳あな型に比べると本体が大きく、扱いやすくなります。種類も多く、幅広い聴力に対応します。
汗や雨などが入りやすいのが難点ですが、汗に強い機種もあります。
特徴
- ポケット型に比べ聞こえが自然。
- 価格、種類の幅が広い。
ベルトーン Origin-3
ハウリング抑制、雑音制御など基本機能が充実
片耳価格(非課税) | ¥99,000 | |
お買得!! | 両耳価格(非課税) | ¥179,000 |
シーメンス Motion SX301XCEL
音が立体的に聞こえるエクセルサウンドの耳かけ型
片耳価格(非課税) | ¥198,000 | |
お買得!! | 両耳価格(非課税) | ¥356,000 |
ポケット型
本体が大きく、手元で操作できるので扱いやすい補聴器です。
コードが邪魔になったり、本体が衣類などとこすれて雑音が入る場合もあります。
特徴
- スイッチやボリュームの操作、電池交換等が簡単。
- 高出力の機種がある。
- 比較的価格が安い。
- 聞き取りにくいときは、本体を聞きたい方に向けることができる。
シーメンス Pockettio
電池一本で長寿命!(約700時間)
デジタル式ポケット型補聴器
価格(非課税) | ¥44,000 |